ブログ

@乙中ブログR4

NEW 0327 離任式・学校だより3月号

離任式では、7名がお別れの挨拶をしました。

来校してくれた卒業生のみなさん、ありがとうございました。高校での活躍を祈っています。

1・2年生は、さらに乙部中学校を発展させて下さいね。

保護者の皆さま、地域の皆さまお世話になりました。ありがとうございました。

 

学校だより3月号はこちらから

https://otobe-jhs.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/42/2a114e4d8733fc6a5ebf34879237f527?frame_id=67

 


2年生のお別れ会の様子です。



今年度も昨年度に引き続き、当ホームページから学校の様子をお知らせしてきました。多くの生徒の様子をお知らせできたことを嬉しく思います。

今後も乙部中学校への応援をお願いいたします。

心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

☆昨年のブログも読むことができます。

学校ブログからR4乙中ブログをスクロールしていくとあらわれます。

2年間の様子をたどってみて下さいね。

 

NEW 0324修了式&1年サプライズ企画

令和4年度の修了式が行われました。

宮腰屋校長からは

・何ができるようになったか

・何ができたか 成長の証を残すことができたか と優しく語りかける姿がありました。

この1年の自身の成長を感じ取ることができた時間だったと思います。

 

新年度からは、マスク着用のルールも変わり大きく学校生活も変化していくことと思います。

さらに大きく成長する自分をつくることを心から願っています。

 


 1年生の教室では、「誕生日がいつも春休み」と残念そうに話していた担任の後藤Tを祝おうと学級の代表が中心となってサプライズ企画を行いました。

「人のために」できる乙部中の生徒たちの心の温かさが伝わってきました。

素敵な笑顔です。お疲れ様でした!!


最終更新は、3月27日(月)を予定しています。

 

 

 

NEW 0323少年の主張学級発表(2年・1年)

本日、少年の主張の学級発表が行われました。

1・2年の生徒が日々考えていることをクラスで発表しました。

2年生の発表では、哲学者ショーペンハウアーの一節を用いてフェイクニュースについて発表していました。

「我々の肉体が衣服に包まれているように、我々の精神は虚偽に包まれている。」(幸福のためのアフォリメンより)大変勉強になりました。

人前で発表するということは、簡単なことではありませんが、この経験を次に活してほしいですね。

みなさん、お疲れ様でした。

NEW 0322大掃除

終了式まであと3日。

今日は、1・2年生で大掃除が行われました。

今年一年、主に使用した場所を丁寧に掃除する1・2年生。

特に感心したのは、笑顔で作業する生徒たちが多いこと。笑顔の掃除は、運気を上げるともいわれています。

素敵な場面をみせてもらいました。お疲れ様でした。

NEW 0320 修了式まであと4日

3年生が卒業して、1・2年生の生活が始まっています。

卒業生の教室をのぞいてみると…

このようなメッセージがありました。一歩ずつ歩んでほしいと改めて思いました。


3階へ行くと音楽部が練習していました。

それぞれのパートを真剣にやっていました。

卒業式の入退場で、とても上手な演奏をみせてくれました。

頑張っている姿がみられて嬉しいです。


1年生の作品は、こちらです。

 

 

NEW 0317 1年職業調べ発表会

 

1年生では、総合的な学習の職業調べの発表会が行われました。

一人一台端末を活用してまとめた資料をもとに、各グループで発表していました。職業について調べ、来年度の職業体験につなげることができたようです。

とても立派な発表がみられた1年生。大きな成長をみせましたね。頼もしさがみられて嬉しいです!!

 

NEW 0316卒業式翌日

昨日の卒業式のあと、3年ぶりに卒業生を送る会が行われました。

3年間の生活の足跡を残したビデオや恩師からのメッセージ、保護者や生徒の余興などが披露されました。

とても有意義な時間になったと思います。

卒業生の保護者の皆さま、準備など大変だったと思います。本当にありがとうございました。

 

1階の廊下には、3年生の姿がみられなくなり、寂しさを覚えました。しかし、後始末に真剣に取り組む1・2年生の姿を見て頼もしさも感じました。1・2年生の活躍を期待しています。

これからこの学校をリードしていく2年生です!!少数精鋭で頑張ります!!

 

NEW 0315 第19回卒業証書授与式

本日、第19回卒業証書授与式が行われました。

卒業生28名が卒業証書を受け取り、思い出の学び舎を旅立ちました。

この3年、コロナ禍の制限の中での生活を余儀なくされた卒業生や保護者の気持ちを思うといたたまれない気持ちにもなります。しかし、そんな中でも笑顔で相手を思いやる行動にあふれた卒業生の姿にただただ心が熱くなるばかりです。卒業生の皆さんの未来に幸多かれと願わずにはいられなかった1日でした。

 

式辞の中で宮腰屋校長から贈られた言葉を紹介します。

「雲外蒼天(うんがいそうてん)」

雲を突き抜けたその先には、限りなく青い空が広がり、そこは、荘厳な太陽の光に満ちている。

 あなたの夢は何か、あなたが目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや、あなたの道は拓かれるだろう。

コロナ禍の苦難を乗り越えた卒業生28名の皆さんに、これから無限の未来が広がることを確信して、式辞といたします。

 

改めて皆さんの未来にエールを贈ります。ご卒業おめでとうございました!!

 

 

保護者の方々が作成して下さったパネルです。思いのこもった詩を担任の先生とともにご覧ください。

NEW 0314卒業式前日(重点練習&会場設営)

いよいよ卒業式が明日に迫りました。

本日は、重点練習を体育館で行い、大事なところを全員で確認しました。

明日の本番では、会場の皆さんにとって思い出の残る式になることを心から願っています。

保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。

 

昨日の総練習の様子(その2)です。


昼休み、バレー部の卒業生への卒業記念品の贈呈がありました。

各部活動では、それぞれ、3年間の部活動を終えた3年生に記念品の贈呈を行っていたようです。


1年B組・C組の様子

三上Tの誕生祝を生徒が中心になって行ってくれたようです。

心温まる取組みですね。

NEW 0314卒業生を送る会

数年ぶりに卒業生を送る会を実施しました。

 

執行部を中心に、各学年で趣向をこらした出し物を行いました。

1年生は、ゼスチャーゲームなど。2年生は、思い出動画を作成してくれていました。

3年生からのクイズもあり、学校全体で盛り上がることができました。

ここ3年ほど、集まることができない時期が続いていましたが、ようやくみんなで集まって行うことができ、心から嬉しく思っています。

特に2年生の作った動画「届け、心の紙飛行機」では、全員のマスクなしの笑顔を見ることができました。

今日のこの日が、3年生にとって心に残る送る会になってくれたら嬉しく思います。

全校生徒のみなさん(特に準備を頑張った執行部の皆さん)お疲れ様でした。

ジェスチャーの様子

話し合う3年生

1年生集合

司会の2年生

動画の中の一コマ

昨年の卒業式の様子。富樫先生お元気ですか。

紙飛行機が舞っていました。

2年生集合!!

音楽部、とても上手になっていました。

くす玉には、「すごーく頼りになる3年生 今までありがとう!!」の文字

 

 紙飛行機には、いつも優しかった3年生と・・・。

NEW 0313 厳冬の朝

本日、本校の学習支援員である川村恵司さんより、パネル写真の贈呈がありました。

川村さんは、写真家として活動され乙部町の景色などを撮影している方です。

「厳冬の朝」というタイトルのこの写真を、本校の職員玄関の壁に掲示しました。

来校の際は、是非ご覧ください。

 

NEW 0310 3年生卒業式練習

 本日午後に3年生の卒業式練習が行われ、入退場や証書授与の礼法を確認しました。式歌の練習は、さすが3年生!圧倒的な合唱が心に響きました(本番はさらに素敵な合唱を披露してくれることでしょう)。卒業式まで、残り5日(登校日は当日を含めて3日)です。3年生の皆さん、週末は体調管理に気を配り、来週元気に登校してくださいね。

NEW 0309 オール檜山「学び合い」プロジェクトPlus

本日、2年生(数学 小林T・犬飼T)の授業参観を北海道教育大学附属旭川小学校の斉藤副校長、さらに檜山教育局の方々をお迎えして行いました。

2年生の「データの活用」の単元で、「日本で一番暑い場所はどこか」を様々な資料を比較し、読み込み、まとめ、最終的には、YouTuberとしてどのように発信するかという課題で行いました。

複数の資料の比較、チャットを使っての情報共有、他者の意見を汲み取りながら考えの修正など、最終的には、根拠をもとに自分の考えを発表する(アウトプット)力も養いました。

最後に、大阪派と静岡派の2つの考えに分かれ、それぞれの代表が意見を発表して終了しました。

 

ICTの活用(デジタル)と話し合いやノートなど(アナログ)を今後も融合させた授業にさらに取り組んでいきたいと思います。

 

授業後、2年生のNさんに「埼玉は、暑いからガリガリ君が売れるんだね」と話すと「大阪のほうが暑いから大阪でも売れているんですかね」と授業の内容を入れた答えをもらいました。


体育館では、卒業式の練習が進んでいます。卒業式当日まであと4日。よりよいものをみんなで目指していきたいですね!!

NEW 0308授業の様子(3年・2年)

卒業まであと8日(登校は、残り5日)

全校で卒業式に向けての取組が進んでいます。

2h体育館では、3年生が卒業証書授与の練習をしていました。厳かな雰囲気で行っている3年生。さすがです。

昨日も1・2年生は、その3年生へ思いを伝えるべく、装飾作業に汗を流しています。

全校で向かう最後の取組となります。

”心をこめて” おこないたいものです。

 

3時間目、3年生と2年生の授業におじゃましました。

3年生は、体育館でバレーボールとバスケットボールを行っていました。とても雰囲気よく、和気藹々とした様子がみられました。


2年生は、静寂の中、刺し子の作業をしていました。刺し子とは、日本に古くからある伝統的な刺しゅうです。 主に東北地方などで厳しい寒さを凌ぐため、衣服の補強や保温のために重ねた布を縫ったのが始まりのようです。

素敵な模様でした。お疲れ様でした。

 

このように普段行っていることも見方を変えると当たり前ではないということに気づきます。

仲間との生活が"当たり前"ではないと気づいた瞬間に感謝に変わります。そんな思いを持って卒業式まで心を整えてほしいですね。

 

NEW 0307心の授業

昨日から、3年生で卒業式までの時間を利用して各先生から25分のお話を聞く機会を設けています。

担当の先生方からは、AIの話、音楽の話など様々な視点で語ってもらっています。

佐々木(浩)Tは、今話題のAI ChatGPT(チャット ジーピーティー)で「恋」について小説を書いてもらい、それを全員で共有しました。

驚きを感じたとともにどう生きていくべきかを話してくれました。

この後も心の授業が行われます。3年生には、大切な時間にしてほしいと改めて思います。

 

 

NEW 0306 3年生の様子(給食)

受検を終えた3年生の給食におじゃましました。

マスクをしていない表情がみられる貴重な時間でもあります。教室のスピーカーからは、クイーンの「ウィー・アー・ザ・チャンピオン」が流れています。

歌詞を調べてみました。「いくつもの試練や苦難を乗り越え、今の俺たちがある。俺たちこそがチャンピオンだ。」まさに今の乙中生(特に3年生)に通じるものだと思いました。

また、改めて、黙食をしてきたこの3年間に思いをはせました。

卒業式まであと9日(登校はあと7回)。「一日一日を大切にしてほしい」心からそう思いました。


3年生の篆刻と2年生のマーベリング作品

廊下に掲示してある作品を紹介します。

どの作品も素敵です。お疲れ様でした。

 

NEW 0302公立高校入試

本日、公立高校入試が行われました。

本校からも各校での受検に挑む生徒たち。健闘を祈ります。

 

朝、バスで出発する生徒です。

全校で見送りをしました。

なお、受検でのバス送迎は、今年度限りとなりますので、2年・1年の保護者の皆さまは、ご承知おきください。


一昨日、学校運営協議会(CS)が行われ、今年度の活動について、ご意見をいただきました。貴重なご意見をたくさんいただきましたので、次年度に繋げていきたいと思います。

 

NEW 0301 3月に入りました

 今日から3月に入りました。ちょっと前まで積もっていた雪も、すっかり解けて春の様相となりました(グランドの雪もあっという間に無くなりました)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は卒業生を送る会・卒業式に向けた準備をしていました。卒業生への感謝の気持ちが伝わるよう、限られた時間で頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1年生は職場訪問学習のまとめをしていました。プレゼンのデータを同じグループ内で共同編集するため、効率良く作業できます。具体の作業を通して、見やすい・伝わりやすいスライドの作り方を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いよいよ明日は公立高等学校の学力検査です。受検する3年生の皆さん、これまでの自分の努力に自信を持ち、力を充分発揮して頑張ってください。皆さんのご健闘を、乙部中学校職員・在校生一同願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 0228入試前の3年教室

6時間目、入試前の3年教室におじゃましました。

後ろのホワイトボードには

残り9日の文字がありました。

英語の授業では、問題の解説のあと、それぞれの取組で学習に臨んでいました。

この生徒は、Google翻訳を使って長文を訳しています。

こちらの生徒は、後藤Tから指導を受けています。

こちらの生徒は、リスニングの勉強をしています。

3年生の頑張りを応援します!!お疲れ様でした。