@乙中ブログR4
1026学校だより
本日学校だより10月号を配付しましたので、ご覧ください。
こちらからどうぞ。
特色ある教育活動(総合的な学習)を更新しました。
https://otobe-jhs.edumap.jp/distinctive-activities
リンクリスト更新しました。(プレイタイピング)本校で行っているタイピングサイトです。
https://otobe-jhs.edumap.jp/page_20210519040233
1025授業参観&生徒総会
今日から、授業改善を図る目的で実践交流がはじまりました。
四時間目に行われた1年理科(横田T)を先生方が参観しました。ICTを活用する授業力を高める目的があります。授業改善をすすめて少しでも解りやすい授業を目指していきます。
6時間目は、生徒総会。リモートでの開催となりました。
今回から、紙での印刷をやめ、PDFをダウンロードする試みを行いました。
機器の関係で手間取ったところもありますが、全体的にスムーズに進めることができました。
新たなことに挑戦するというのは、とても大切なことです。今後も「まずはやってみる」という考えでいきたいと思います。
1024授業の様子&チャレンジ漢字
一週間のスタートです。
今日は、3年生の社会(公民)【渡邉T】の授業におじゃましました。
法律がどのようにできるかを動画で確認し、国の省庁について学んでいました。選挙権が18歳になった現在、今後につながる大切なことを学んでいる生徒たちです。
ある生徒は、黒板に書かれている語句の意味をパソコンで調べていました。こちらもとても大切なことですね。
放課後の20分を活用して「チャレンジ漢字」の取組が行われました。
昨年度までは、3学年同じ問題でしたが、今年から学年の状況に合わせて出題されています。是非、高得点目指して頑張ってほしいと思います。
1021 1年総合的な学習発表会&1020地域の料理教室
本日より全学年で授業の配信が行われました。試行錯誤を繰り返してより良い授業をつくっていきたいと思います。
今日は、1年生で総合的な学習 漁業体験(ナマコ)についての発表会が行われました。教室とオンラインのハイブリッドな発表会となりましたが、とても内容の濃いものとなりました。
改めて得難い体験ができたと感じました。
一方、昨日紹介できませんでしたが、地域の料理教室が行われました。
地域の方を招いて地元の黒千石だいずをつかったご飯とちゃんちゃん焼きとクジラ汁を作っていただきました。「とても勉強になった」「楽しかった」「くじらの油がすごかった」などの感想がありました。
こちらも貴重な体験だったと思います。
ありがとうございました。
1020 授業のオンライン配信
10/20と10/21の2日間、やむを得ず登校できない生徒の学習保障のために、1年生・2年生の授業をオンライン配信することにいたしました。本校としては初の試みであり、一人一人の生徒を大切にする思いから、ICT活用推進委員会が中心となって急遽準備しました。当該生徒はGIGAスクール構想により配備された1人1台端末(Teams:Web会議システム)を使っての参加となりました。初めての試みですので「まずは普段の授業を配信する」という形でしたが、教科によってはチャット機能を活用し双方向で参加したり、画面共有で課題を提示したりする授業も見られました。
オンライン配信を実施して見えた成果と課題があります。
成果は、授業内容に加えて、職員と当該生徒・生徒同士のコミュニケーションができたことです。全般をとおして、クラスの授業の雰囲気をオンラインで感じられたこともプラスだったと思います。
一方で課題は、授業で配布するプリントが当該生徒には届かないこと、画面表示の切り替えを適宜行う必要があること(板書が見切れる場面がある)などです。生徒の感想も踏まえながら、今後も改善を図る予定です。