@乙中ブログR4
0824 3年生集合写真隊形
いよいよ来週出発となる3年生修学旅行。修学旅行と言えば集合写真です! 各地での撮影を円滑に行うために、生徒が話し合って集合写真撮影時の隊形を決めました。想い出に残る集合写真をたくさん撮影してくださいね。
0824 オンライン授業
特別支援学級の欠席生徒と担任が、オンライン授業を行いました。1人1台端末の持ち帰りによって可能となりました。対面出来なくても、お互いに表情を確認しながらコミュニケーションできることは大きなメリットです。教員側もPCをツールとして使った成果を実感することで、単発ではなく継続した活動につながっていきます。まさに「習うより慣れよ」です。
0823授業の様子(1・2年)
本校は、指導工夫改善といって、少人数に対応した授業ができるように教員が配置されています。
5時間目に、数学と英語を参観しました。(3年生は、プール授業で不在でした。)
1年生の数学では、習熟度別の授業を行っていました。一つのグループは、犬飼Tの説明を受けながらプラスとマイナスの掛け算について学習していました。もう一つのグループ(小林T)は、自分の力にあった問題を選んで進めていました。まさに個別最適化です。
2年の英語では、西山T・後藤T・ALTのクロエさんが教えてくれます。端末(PC)からも英語の音声が聞こえてきます。多くの先生方が関わることができる体制になっています。先生方を活用してどんどん力をつけてほしいと思います。
写真は、6時間目の1年理科・2年技術の様子です。
0822 ツユクサの気孔観察(2年理科)
2年生理科でツユクサの気孔観察実験を行っていました。今年度から理科室に常設した大型モニタや実物投影機、そして日本教育公務員弘済会の学校支援事業でいただいたデジタル顕微鏡も有効活用し、生徒は限られた時間内で手順を把握することが可能となり、観察実験を効率よく行うことができました。ICT活用のメリットを感じる授業でした。
0822 道南地方社明評語ポスター(受賞者紹介)
先週紹介した「道南地方社明評語ポスター」の受賞者がそろいましたので写真を取りました。
優秀賞と佳作受賞者3名です。おめでとうございます。
本日より、テスト前部活動中止期間に入りました。全力で取り組んでほしいと思います。
0819 2学期始業式
本日より2学期がはじまりました。
今学期は、3年生の修学旅行や光濤祭など大きな行事がたくさんある大切な学期です。
体調管理に気をつけながらしっかりとやっていきたいものですね。
今日の始業式・表彰式は、感染予防のため、3年教室からリモートで行いました。
宮腰屋校長からは、全校生徒に
「まずやってみる。考えを行動にうつす。」
ということを今学期心がけてやってほしいという話がありました。
生徒だけでなく、我々教職員もこの言葉を心がけてやっていきたいと思います。
保護者の皆さま、今学期もよろしくお願いいたします。
「道南地方社明評語ポスター」優秀賞受賞 早川さん。
奨励賞 横山さん
佳作 佐々木(佑)さん・館山さん
受賞者の写真は月曜日に掲載予定です。
3年生の様子
0817オンラインミーティング②
夏休も残り2日となりました。
今日は、各家庭と学校をつないでの2回目のオンラインミーティングが行われました。
元気な様子をみせてくれた生徒たち。
14日の乙部の花火の話題や、宿題の進み具合などをチャットで交流しました。
いよいよ19日が始業式です。良い形で2学期がスタートできることを願っています。
3年生
2年生
1年生
0806 夏休みボランティア②
7/29に続いて、8/5開催の「お達者いきいき教室」に本校生徒5名がボランティアで参加しました。町内高齢者の方々とレクリエーションへの参加をとおして交流を深めることができ、生徒各自にとって貴重な時間となりました。2回のボランティア活動に対する乙部町地域包括支援センターのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
0805 オンラインミーティング(2・3年)
本日は2・3年生のオンラインミーティング(前半期)を行いました。
2年生は約6割の参加で、少人数の利点を活かして健康観察や課題の取組状況について細かく確認しました。3年生は約7割の参加で、チャット機能を活用して夏休み前半の思い出や課題の進み具合について効率よく交流し、たくさんの笑顔も見られました。いずれの学年も最後は担任からの話で締めくくり、短時間でしたが有意義なミーティングとなりました。1人1台端末を持ち帰りしたからこそ可能になった取組でした。
後半期のオンラインミーティングは全学年とも8月17日(水)に実施します。今回参加できなかった生徒の皆さんも、下記の時間を確認して参加してください。
・1年生13:10~ ・2年生13:10~ ・3年生9:00~