11月6日(木)放課後、「海の豊かさを守ろう」というテーマのもと、シラフラ海岸のゴミ収集と分析に出かけたゼミがありました。☆シラフラの紹介(乙部町ホームページより) : 「古くから 『白い傾斜地』 を意味する 『シラフラ』 と呼ばれ親しまれてきた滝瀬海岸は、高さ20mほどの白い断崖が500mにもわたってそびえ立ち、異国情緒あふれる美しい海岸線を形成しています」
展望台の方から下っていきました。
意外なゴミがたくさんありました。
海外から流れ着いたものもありました。
よく頑張りました!総合的な学習の時間では、課題別のゼミごとに、これから「まとめ」作業に入ります。