2022年12月の記事一覧
1221 タイピングスキルの向上(1年生国語から)
乙部中学校では今年度に入り、1人1台端末が道具として当たり前に活用されるようになりました。活用の頻度が増えてきた1学期の終盤、キーボードによる文字入力を円滑に行えない生徒(片手打ち、指1本打ちなど)が各学年に多くいる事実が判明しました。そこで、10月からは朝読書の時間の一部(週に2回)を使って、Playgram Typingというオンラインソフトによるタイピング練習を行ってきました。
本日、1年生国語の授業(端末を使って原稿の文字入力などを行っていました)を参観して写真を撮っているときに、多くの生徒が普通に両手を使って(ホームポジションに手を置いて)必要な速さでタイピングしていることに気づきました。タイピングスキルは早いうちに身に付けることが大切であると確信した授業参観でした。
1220 3年後期期末テスト終了
3年生にとって最後の定期テストが終わりました。
お疲れ様でした。
今後は、いよいよ本番の公立入試・私立入試・高専入試等に進んでいきます。
復習をしっかり行い、本番に備えていきたいものです。
今日から管理職による面接練習がはじまりました。
面接練習を通して自分を見つめることができるようになるというのが、面接のよい所だと思います。
「志望動機は何ですか」
「高校で何に力をいれたいですか」
「長所と短所を教えてください」
「どんな大人になりたいですか」などしっかりと考えてください。
とても大切な時間を過ごしていると思って、前向きに取り組んでほしいと思います。
部活動の様子(バスケ部・バレー部)
バスケ部はテストの終わった3年生が2年生に勝負の厳しさを教えていました。
バレー部は基本のレシーブ練習をみっちり行っていました。
各部活ともに頑張ってほしいです!!
1219 写真撮影(一足早いクリスマス)
1年B組・C組・2年B組のメンバーが久しぶりに揃いました。
先日、作ったクリスマスツリーの前で「(ちょっとはやめの)メリークリスマス!!」
素敵な笑顔です。
2学期も残り5日。頑張っていきましょう!
1219 3年学年末テスト&授業の様子
3年生の学年末テスト(一日目)が行われています。成績が確定する大切な試験です。プレッシャーあるかと思いますが、最後までしっかりと取り組んでほしいと思います。
2年生の数学の授業の様子です。
本校では、指導工夫改善の加配をいただいています。数学では、2つのグループに分かれての学習。犬飼Tのグループでは、デジタルドリル(ドリルパーク)を授業開始10分で行ってから今日の課題に入りました。また、小林Tのグループでは、問題演習。少人数をいかしてたくさん質問できたらいいですね。
1年生は、技術の授業(佐々木浩T)。木材の削り方。しっかりと動画で確認してからの作業です。
集中した取り組みがみられました。
1216道徳(2年)
今週最後の6時間目。2年生の教室におじゃましました。
小林教諭が「命について」の道徳。
一人一台端末を活用し、最近本校に導入されたロイロノートを使って考えを整理しながらの授業です。
白熱教室で有名なマイケル・サンデル氏(ハーバード大学教授)の授業のような発問で考えを揺らす手法がとても興味深いものでした。
最後に「モラルマシン」というサイトの一部から生徒の考えを共有して授業を終えました。
https://www.moralmachine.net/hl/ja
12月に入り、体調を崩す生徒が多くみられます。土日でゆっくり休養をとって、残り6日間の2学期を乗り切ってほしいと思います。
3年生は学習会。取り組みの姿勢が本当に素晴らしいです。