2022年9月の記事一覧
0930漁業体験(2年)写真追加
前期の最終日。2年生は、漁業体験(鮭定置網漁)を行いました。
前回に引き続き、乙部船団(松﨑船団長・工藤副船団長)、サケ定置部(田畑会長)の皆さまの温かなご協力のもと実施することができました。
今回は、川での地引網ではなく実際に船に乗って出かけました。その後、鮭を捌いて、イクラ漬けを行いました。
これで、今年度3年ぶりに実施できた各学年の漁業体験学習は終了となりました。生徒の皆さんには今回の貴重な体験を今後の生活に活かしてほしいと思います。そして乙部町の基幹産業である漁業のことを学んだ経験を生かして、将来は乙部町の魅力について胸を張って周りに発信できる大人になって欲しいと心から願っています。
0929全校集会&学校だより(9月号)
本日より光濤祭(10月15日実施)の特別時間割がはじまりました。
全校合唱や学年練習など一つずつ積み重ねて欲しいと思います。
全校集会では、新メンバーによる発表が行われました。お疲れ様でした。応援しています。
本日、学校だより配付しました。ご確認ください。
こちらからもご覧いただけます。
明日は前期最終日となります。2年生の漁業体験があり、通知票も配付されます。よろしくお願いいたします。
0928一日防災教室
今日は、檜山振興局・檜山教育局・乙部町役場・乙部消防署の方々をお迎えして、下記のように一日防災教室が行われました。
1時間目 避難訓練(地震・津波対応)
2時間目 1年段ボールベット体験(振興局)
3時間目 2年救急救命講習(消防署)
4時間目 〃
5時間目 3年救急救命講習(消防署)
6時間目 〃
災害はいつ起こるかわかりません。万が一に備えるということはとても大切なことです。受け身ではなく、主体的に動くことを今回の体験から学んでほしいと思います。
関係の皆さまにお礼申し上げます。「ありがとうございました」
町の広報にも紹介されました。ありがとうございました。
https://www.town.otobe.lg.jp/index.html
0927指導監訪問&着物着付け教室
本日、檜山教育局より坂井指導監、町教育委員会より品野教育長・田澤指導主事をお迎えし、授業参観をしていただきました。
各教室では、それぞれの教科を真剣に取り組む様子がみられました。
午後からは、小林豊子きもの学院の方々をお迎えして、2年生を対象とした着付け教室が行われました。
どの生徒もしっかりと話を聞いて取り組んでくれました。
きもの学院の皆さま「ありがとうございました」この場をお借りしてお礼申しあげます。
0923授業の様子(3年)
3年家庭科(佐々木ルT)の授業におじゃましました。
教室で幼児の「あそび」について学習していました。その後、新聞じゃんけんとシッポとりを行っていました。和気あいあいと行う3年生。笑顔も素敵でした。
本日、光濤祭の案内を配付いたしました。ご確認ください。
0922授業の様子(全学年)
連休前の5時間目、各教室におじゃましました。
3年生は、音楽(三上T)は、体育館で合唱練習。素敵な歌声を響かせていました。
2年生は、理科(横田T)は、で顕微鏡の使い方を勉強していました。。
1年生は、社会地理(渡邉T)は、中国について調べていました。
どの学年も真剣な取組みがみえました。お疲れ様でした。
0921 3年おもちゃ作り・妊婦体験教室
町の保健師(塚本様・石山様)をお迎えし、おもちゃづくり・妊婦体験を行いました。
妊婦の大変さを学び、おもちゃ(段ボールハウス)を作成しました
どうしたら幼児が喜んでくれるかを考えながら作製しました。完成品は、後日つくし保育園に寄贈となります。喜んでもらえると嬉しいですね。
塚本様・石山様 ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
体育館では、一輪車に挑戦中。難しそうですね。
0920任命式&美術作品
今日は、2年生教室からリモートで任命式が行われました。
宮腰屋校長からは、
「自治とは、自分のことを自分の責任で処理することです。」「自治の土台となるのが、君たち一人一人が自分で考え・判断する力 主体性です。」と自治と主体性についてのお話がありました。
自分の役割に責任をもってしっかり頑張ってほしいと思います。応援しています。
美術作品(スクラッチボード)3年生
1階フロアに3年生の美術作品が掲示されています。どの作品も力作ばかりです。5点紹介します。
0916職場体験(2年)&修学旅行発表準備(3年)
2年生は、職場体験2日目。本当に事業者の皆さまにお世話になりました。
感謝の心でいっぱいです。
たくさんのことを学ばせてもらいました。ありがとうございました。
3年生は、修学旅行の自主研修の発表練習。真剣な取組みが見えました。
1年生の数学の話合いの様子もどうぞ
0915職場体験(2年)
今日、明日の2日間。町内・近隣町で職場体験が2年ぶりに行われます。
学校の外で学ぶとても有意義な時間となります。多くのことを学んできてほしいと思います。
ご協力いただいた皆様、改めて感謝いたします。ありがとうございました。
0914要請訪問
今日は、要請訪問があり檜山教育局と町教委の方々が授業を参観下さいました。
3年生は、学力テスト(Aテスト)を実施。真剣な表情がみえました。
1年生は、数学(犬飼T・齋藤T)、2年生は、国語(伊藤T)、特別支援教室は、(佐々木ルT・佐々木浩T)の授業でした。どの授業でも「落ち着いて授業に臨んでいて素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。
その後は、研修会が行われ、特別支援に関することを全職員で学びました。
講師を引き受けて下さった山内様、上野様ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申しあげます。
0913授業の様子(3年)
3年生は、青空の中ソフトボールを行っていました。
歓声をあげながらとても和気あいあいとした雰囲気でした。修学旅行を終えて一段と団結が深まっている3年生です。
0912授業の様子(1年・2年)
一週間のスタートです。
今日は、1年理科・2年音楽の授業を参観しました。
理科では、顕微鏡の使い方の説明。真剣に話を聞いている様子がみえました。
音楽では、光濤祭にむけての合唱練習。人数が少ない中ですが、協力して取組んでいました。
今日は、チャレンジランニングが行われます。精一杯の頑張りをみせてほしいです。決して無理はしないように…。
1階ロビーでは、修学旅行の写真をスライドショーで流しています。その中で私が紹介したい写真はこちら。
言葉にならない状況になっていたということを今回の震災学習を現地で体験できたことは、とても貴重なことだったと思います。
11年経ちましたが、一日も早い復興を願いたいです。
0909 3年学習会
本日より、3年生を対象とした学習会が行われました。
プリントや問題集、オンラインドリル(eボード)を活用しての学習となります。
川村学習指導員や福井学習支援員にも協力いただきました。
生徒は、主にAテストの過去問に挑戦していました。
今後定期的に行っていく予定です。次回は、16日(金)です。
3年生は、来週実力テスト(Aテスト)が行われます。広い範囲から出題されます。忘れていることもあるかと思います。しっかりと復習してほしいですね。
ガンバレ!!乙中3年生!!
0908生徒会役員選挙
本日、生徒会役員選挙がリモートで行われました。5名の立候補者は、自分の思いをしっかりと話してくれました。
責任者も含めてほぼノー原稿で行うなど準備の跡もみられ、大変立派でした。
会長候補の水上さんからは、「伝統を引き継ぐ決意」と「楽しく生活できる学校に」と強い思いが語られました。
新たなメンバーで歩む「乙中生徒会執行部」を応援したいと思います。選挙管理委員のみなさんにもねぎらいの言葉を伝えます。「お疲れ様でした」
町役場の選挙管理委員会より実物の投票記載台をお借りしました。いつもご協力ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。「ありがとうございました」
チャレンジランニング本日も行いました。
3年生の体操でのこと。とても元気に楽しそうにやっている姿にみているこちらも嬉しくなりました。
1年生も明るくピースサイン。何事も明るく元気にやるのは、いいことですね。
0907 授業の様子(2年国語)
2年生国語は「日本の花火の楽しみ」という題材を元にして、文章構成・横のつながりを考えながら段落にタイトルをつける授業でした。
横のつながりを比較しながら段落のタイトルを考える時間・グループごとに発表をして全体で確認する時間を丁寧に保障しながら、話し合いのルールも学ぶ授業となりました。考えて・発表して・他のグループと比較することを通して、生徒は題材をしっかりと読み込むことができ、理解が深まっていました。
0906給食だより
9月献立と食育だよりです。
こちからご覧ください。
0906進路通信
先日配布されました進路通信を紹介します。
1・2年の保護者の皆さまもご覧ください。
0906授業の様子(1年社会)
1年生社会(歴史)の授業(渡邉T)を参観しました。
奈良時代の文化(古事記・日本書紀・風土記など)を調べていました。
各個人で検索をしてそれぞれについて調べ、その後、グループでまとめます。
教科担任渡邉からは、こんなことが話されました。
「検索して調べてもいいし、資料集などから調べていいですよ」
「検索できるスキルもあげましょう」
検索することも大切なスキルです。今から検索の仕方をしっかりと学びたいものですね。
この生徒は、調べたものをノートにまとめています。PCとノートのハイブリッドが一番頭に残る方法だそうです。資料集で補足できるとさらによいですね。
0905学校だより 8月号
8月29日に発行された学校だより(8月号)を紹介します。
リンクはこちらから
0905授業の様子
3年生が修学旅行から帰ってきました。日常が戻り嬉しく思います。
今日は、1年生の体育(軽部T)にお邪魔しました。
Tボールやソフトボールを行っていました。
0904 音楽部が産業まつりに出演
本校音楽部が第47回乙部町産業まつりに出演し、楽器ごとのアンサンブルを披露しました。ご観覧と応援をいただきました保護者・地域の皆様、そして出演にあたりご協力いただいた乙部町産業まつり実行委員会の皆様、ありがとうございました。
0902修学旅行(最終日)
本日も修学旅行の様子をお知らせいたします。
18:20 修学旅行最後の更新です。
予定通り、帰着しました。生徒は、疲れもある中、笑顔や感謝の気持ちをあらわしてくれています。とても素敵な生徒たちだと改めて感じました。
担任(犬飼)からは、気仙沼に方が語っていた言葉より「当たり前が当たり前でないこと」
奇跡的に全員が参加でき、帰ってこれたことが話されました。
今回の経験を是非、これからに活かしてほしいと思います。
最後に
保護者の皆さま、関係者の皆さま、そして旅行先でお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えます。
「心からお礼申しあげます。ありがとうございました。」
16:35更新
木古内駅到着しました。
16:32 木古内を出発しました。
学校到着は、若干早まり 17:40ころを予定しております。
15:30更新
15:31発 木古内に向けて新幹線乗車しました。他校もいて混んでいるようです。
14:50更新
新青森駅に到着しました。
ビンゴ大会の1号車の勝者は
2号車の勝者は
中川先生!!
13:00更新
康楽館を出発し、鹿角で昼食に入りました。
12:10更新
舞台の上で演じているのは
11:20 更新
小坂康楽館で芝居見学スタートです。浅野さんが舞台に登りました。
9:30更新
小坂鉱山事務所に到着しました。
8:30更新
湯瀬温泉を元気に出発しました。雨の心配はなさそうです。
7:30更新
「全員元気にしています」との報告を受けています。
0902チャレンジランニング②
今日も2回目のチャレンジランニング。前回は、苦しく大変だった生徒も今回は、以前よりも成長した姿をみせてくれました。
今週は、3年生が不在の中、1・2年生は、しっかりとした姿をみせてくれました。
来週からは、3年生も帰り、またいつもと同じ光景に戻ります。
来週も日々成長をみせる乙中生でいたいものですね。
お知らせ:
9月4日(日)14:00から 乙部町産業祭に音楽部が出演します。
応援よろしくお願いします。
0901修学旅行(3日目)
本日も修学旅行の様子をお知らせいたします。
22:15更新
生徒は最後の夜の全体ミーティングを終えました。明日はバスの中での過ごし方に気をつけて、楽しむこととけじめを両立させて最高の思い出を完成させましょう。ミーティング後はクラスTシャツを着て記念撮影。
本日の更新はこれで終了いたします。
20:50更新
生徒は夕食を食べ、入浴と自由時間に入りました。
19:00更新
ただいま、湯瀬温泉(和心の宿 姫の湯)に到着しました。
保護者の皆さま、「全員元気にしています」との報告がきています。
本日の学校からの更新は終了です。本日もたくさん当ブログをご覧いただきありがとうございました。
18:40更新
あと少しで湯瀬温泉に到着するようです。もうしばらくお待ちください。
強い雨の中、湯瀬温泉を目ざしています。
今日一日ほとんど雨に当たらなかったのは、奇跡的です。
16:30更新
中尊寺にて
おみくじで大吉をひいた3人。
まもなく平泉(中尊寺)出発です。 「夏草や兵どもが夢の跡」松尾芭蕉
15:30更新
平泉(中尊寺)到着しました。
15:00更新
猊鼻渓にて ただいま平泉(中尊寺)に向けて出発しました。
雨があがったようです。
運玉 第一号はこの方
12:20更新
気仙沼(伝承館)を出発しました。猊鼻渓へ向かいます。
10:20更新
気仙沼伝承館で震災学習を行っています。
https://www.kesennuma-memorial.jp/
9:00更新
気仙沼へ出発しました。乙部中初の震災学習となります。生徒ひとりひとりの心に残ることを願っています。
7:00
体調不良の生徒もなく食事に入りました。
本日は、気仙沼での震災学習・猊鼻渓・平泉(中尊寺)となっています。たくさん学んできてほしいと思います。
0901タイピング練習(1年)
昨日の2年生に続いて、今日は、1年生でタイピング練習が行われました。
音声入力などもありますが、まだまだキーボードを使っての文字入力は必要だと思われます。
少しでも、「速く正確」に入力できるようになってほしいと思います。
本校では、プレイグラムというWebアプリを使って練習しています。
2年生は、職場体験学習の事前打ち合わせの連絡(アポ取り)を行っています。
緊張しながらもしっかりと話している様子がみられました。職場体験学習は、今月の15日・16日です。