ブログ

2023年6月の記事一覧

NEW 0620 学級の時間

 2年生は来月実施される宿泊研修に向けての活動が始まっています。

 実行委員会やしおり係などのメンバーを決め、それぞれの仕事内容を確認しました。各自が端末を使い、各々の仕事を進めていきます。27人で創り上げる宿泊研修はどんな「ワクワク」が待っているのか楽しみです。残りの期間、準備を協力して進めていきましょう!

NEW 0619 租税教室

 今日は江差税務署様にご協力をいただき、3年生で租税教室を行いました。なぜ税金を納めることは国民の三大義務となっているのか、どんな税金があるのか等をわかりやすく説明していただきました。

 学校教育では生徒一人あたり年間で約130万円の税金が使われていることや、様々な公共事業に税金が使われていることを改めて学習することができました。これからたくさんの場面で今日のお話を思い出すことがあるのかもしれませんね。

 ご協力をいただきました江差税務署様、本当にありがとうございました!

NEW 0616 2年生美術科

 2日間更新が滞りましたので3日ぶりの更新となります。

 さて、本日の2年美術科では人権ポスターの図案づくりをしていました。ちょっと前までは家から各自が図案に良さそうな絵や写真が載った雑誌を持ってきたり…忘れた生徒は学校でコピーをしてもらったり…が普通でした。今は各自の端末で欲しい情報をリアルタイムで検索することができます。これも情報活用能力のひとつですね。

 図案を元にして、これから画用紙に下書きをしてポスターづくりに入ります。完成した作品を見るのが楽しみですね。

NEW 檜山中体連陸上大会アザーカット

 アザーカットとは「映画などで本編には無い映像・画像」のこと。競技には直接関係ありませんが、素敵な笑顔の写真が多かったので紹介します。


選手、そしてサポートする生徒も頑張りました。

 仲間の応援に駆けつけた女子3人。

もしかして、それは…

3年生が中心となって選手団を牽引してくれました。

 

おしまい

NEW 0612 檜山中体連陸上大会

 6月10日(土)に、第37回檜山中学校陸上競技大会が行われました。本校からは男女合わせて22名の選手が出場し、自分の「限界」に挑戦しました。

 競技の結果、共通男子400m、共通男子800m、共通女子砲丸投、共通女子走高跳の4種目で4名が優勝し、全道大会への参加出場権を獲得しました。おめでとうございます。

 そして、各種目で自己ベストを目指して自分の限界に挑んだ乙部中学校選手団の大健闘を心から讃えます。今回の大会参加で各自が得たものを、今後の生活につなげてくれれば…と心から願っております。お疲れ様でした。

 

NEW 0609 中体連陸上壮行会

 いよいよ中体連各種大会が始まります。明日は陸上大会が行われ、乙部中学校からは男子15名、女子7名、

計22名の選手が参加します。今日は壮行会が行われました。

 体育祭終了後から、本格的に練習を積み重ねてきました。「最大の敵は自分自身」です。自分の力を信じて、ベストを尽くしてほしいです。

 がんばれ乙中生!

NEW 0607 乙部町少年の主張大会

 第36回乙部町少年の主張大会が開催され、2・3年生から選出された11名が発表を行いました。放課後や帰宅後の限られた時間を使って練習に取り組んできた成果を各自が存分に発揮し、落ち着いて自分らしく発表していた姿が立派でした。

「優先第一」

 

「通じ合えること」

 

「動物のためにできること」

 

「謝る気持ち」

 

「コロナによる影響とは」

 

「笑顔をもらえる仕事」

 

「当たり前の中にある幸せ」

 

「できること」

 

「たった5文字の魔法の言葉」

 

「ずっとそばにいてくれた」

 

非行防止宣言「生きることの大切さ」

 

 審査の結果、食品ロスを題材に身近でできること発表した「できること」が最優秀賞、長年一緒に過ごしたペットとの別れから思うことを発表した「ずっとそばにいてくれた」が優秀賞に選出されました。2名は6月27日に厚沢部町で行われる少年の主張檜山地区大会に出場します。乙部町の代表として頑張って欲しいと思います。

 

 

NEW 0606 人権の花贈呈式

 本日は乙部町人権擁護委員の方が来校され、人権の花贈呈式が行われました。式には2年生が参加し、代表生徒がサルビア・ベゴニア・マリーゴールド等240株をいただきました。

 

 式の後は手分けしてプランターへ植える作業を行いました。生徒の皆さんだけではなく、来校される方々の目を楽しませ、癒してくれることでしょう。「花のある学校」は良いものです。

 ご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

NEW 0605 全校集会

 1学期も折り返し地点を過ぎました。6教時目終了後に全校集会を実施しました。

 

 生徒会の各専門委員会・学年代表から6月の目標や取組について発表がありました。

 原稿を見ずに、大きな声でしっかりと発表する生徒も増え、プレゼン力(表現力)の向上を感じます。

 

 校長からは、大成功に終わった体育祭の真価が問われるのは、これから先…という主旨で、1学期の残りを生徒一人一人が価値のある無理(挑戦)をして欲しいという話をしました。

 

 最後に全校集会での写真を1枚紹介したいと思います。

 一番手前の生徒が、壇上の代表の話を聞いている姿が目にとまりました。集会が終わるまで背筋を伸ばして座っていました。全校集会の座り方を職員が指導したわけではありません。誰かにそうしなさいと言われたわけでなく、目立たないことを自然にできることが素敵だなぁと感じた場面でした。