2023年12月の記事一覧
1206 3年生技術
本日3年生の技術はエネルギー変換の授業でした。
グループごとにエネルギーの変換方法等についてまとめる作業を行っていました。それぞれが相談やまとめをしやすい隊形になっています。真剣な表情もあり、コミュニケーションをとる姿も見られ、様々な様子を見ることができました。
1205 2年生理科
本日の2年生理科は、フラスコやペットボトルの中に雲をつくる実験でした。
空気中の水蒸気(気体)が小さな水滴(液体)や氷の粒になったものが雲の正体です。そのためには減圧(注射器で空気を抜く、圧縮した空気を放出する)し、空気を膨張させて水蒸気が水滴になる温度まで下げる必要があります。そうするとフラスコやペットボトルの中で冷やされた水蒸気が水滴に変化して雲ができます。
減圧する前↓
減圧すると雲ができます↓(分かりますか?)
グループごとにペットボトルの圧縮空気を抜いて雲ができるようすを観察しました。
授業でのICTの利活用が多くなってきましたが、こういう実験・体験も大切な学びだと思います。
1204 1年生理科
4時間目の1年生理科では単元テストを行っていました。
2学期も残すところ16日ほどとなりました。各教科では、冬休み前に振り返りのテストを行う場面が増えてきています。しっかりまとめを行い、各自の定着度を確認し冬休みを迎えられるようにしてほしいです。
1202 檜山吹奏楽祭
第13回檜山吹奏楽祭が厚沢部町で開催され、乙部中学校音楽部が、厚沢部・江差北・熊石中学校と合同で出演して3曲を演奏しました。2学期は9月の乙部町産業まつりに始まり、10月の光濤祭、11月の乙部町民文化祭と、多くの観客の前で演奏する機会が毎月ありました。この経験を今後に活かして欲しいと思います。
「音楽部の皆さんお疲れ様でした」「これからも素敵な演奏期待しています!」という方は、左下👍️いいねをお願いします(^_^)
1202 学校だより11月号
学校だより11月号は下記リンクからもご覧いただけます。
昨日12/1の全校集会で、校長から「相手に伝わる挨拶」について講話しました。
挨拶には、相手を尊重し・大切にしていますという意味があり、相手に伝わる挨拶は「大切にされた・認められた」というポジティブなエネルギーを与える力があります。相手に伝わる挨拶に満ちあふれて、温かくて、居心地が良くて、ポジティブ(前向き)な…そんな乙部中学校を創っていきましょう!