一日防災学校
投稿: ICT (15:11)
本日、「乙部中学校防災の日」として全校生徒及び教職員の防災意識の高揚を図るため、避難訓練(地震)・段ボールベッドの組立・救命救急講習を行いました。
避難訓練では、揺れがおさまったあと、建物倒壊の恐れがないグラウンドの中央に避難し、その後津波警報を受けて校舎3階に垂直避難しました。
担架やAEDなども運びました。
その後、体育館にて安全行動1-2-3を再確認し、実際に垂直避難によって津波災害から逃れることができた事例の動画を視聴しました。
各学級委員長から、今回の訓練の振り返りとして「突然の放送で驚いて、すぐに行動できなかった人がいたので、落ち着いて行動できるようにする」「集団で避難中におしゃべりがなかったので、今後も継続する」「もしもの時に訓練通りしっかり行動する」という発言がありました。