@乙中ブログR6
1220 総合的な学習
総合的な学習の時間で2年生が職場体験学習のまとめを1年生に発表しました。
2年生は自分たちが体験して感じたことを職場ごとに発表し、1年生からは質問も出されていました。来年の自分たちの学習に向けて、イメージできたのではないでしょうか。体験をまとめた2年生、発表を聞いた1年生、皆さんお疲れさまでした。
1219 1年生体育
体育では柔道が終わり、1年生はマット運動に取り組んでいました。
おじゃました時は、ウォーミングアップの場面でした。先生の指示に従いながら楽しそうに運動していました。雪が積もり、外で体を動かす機会が減ります。運動不足にならないよう、体育の時間にしっかり身体を動かしてほしいです。
1218 2年生社会
2年生社会では東京についての学習をしていました。
東京駅や羽田空港、新宿についての空撮映像を見ていました。これから東京に行く機会はあると思いますが、その時には中学校の社会で学んだことが思い浮かぶかもしれませんね。
チャレンジ英語①
11月に行われたチャレンジ漢字に続き、12月からはチャレンジ英語の取組が始まりました。
1.2年生の教室では朝の会までの時間を利用して、練習が行われています。
冬休みを挟んで、1月28日に模擬テスト、31日に本番が実施される予定です。皆さん頑張ってください!
1216 年の瀬音楽祭
昨日乙部町公民館で行われた年の瀬音楽祭に、本校の吹奏楽部が出演しました。
檜山管内で活動している団体による音楽会です。今年4月から、吹奏楽部として活動してきた成果をたくさんの方に聴いていただけました。たくさんのご声援、本当にありがとうございました。